研究内容
動的システム制御学
- 多様な運動を生み出すしくみ(システム)が生まれるメカニズムについて,ロボティクス及び生物の両面から迫っていくことを目指す
- 機構と制御,アクチュエータとの相互作用を上手く生み出し,環境と上手く適応できるシステムとは?
Bio-inspired robotics と Robotics inspired biology の両輪
- 生物を深く学び活用するロボティクス研究
- ロボティクス技術を活かした生物学研究
研究テーマ
生物の適応的ロコモーションメカニズムに関する研究

Mckibben型空気圧アクチュエータ(Mckibben Pneumatic Actuator:MPA)に関する研究

- 動的量子化器を用いたMPAの制御
- MPA駆動ロボットにおける自律的協調運動生成
- MPAのモデリング
歩行ロボット,特に受動的動歩行(Passive Dynamic Walking:PDW)について

- 準受動的動歩行の実現
- 受動的動歩行に内在する安定化メカニズムの解析
- 超多脚型受動的動歩行ロボット
システムバイオメカニクス,特に運動の安定性について
無線通信を利用した移動ロボットに関する研究

- 超群ロボットの実現
- DUCKSの自動整列に関する研究